ギリシアは結構不便です。
でも、アテネだけなら簡単、てなわけでアテネを選びました。
夜中に到着しても行きやすいように、アテネのへそ、シンタグマ広場近くのホテルに宿泊しました。
シンタグマ広場までは空港から直結の地下鉄、楽勝・・・のはずでした。
地下鉄駅降りてから、出口に掲げてあった地図見て、あ、簡単。
方向90度間違えて、迷いました。
実はちゃんとコンパス持ってたんです。
これ使えば良かったのに、地図見て景色見て(夜、初めての街なのに)分かったつもりが、、、
反省しました。
30分は損した。
翌朝から元気に街歩き

クルーリというドーナツ型のパンです

こういう風景はイスタンブールとそっくり。
同じ文化圏なので当然でしょう。
目玉のパルテノン神殿は街中にあります。

地下鉄駅前

画面右端の断崖が神殿のある丘、アクロポリスの丘です。
そこまで標高差70メートル位、登りますね。
土産物屋の前を通り

結構距離はあります
上り道ですが意外に楽

到着
さすが観光名所

足下に注意しないとコケますよ
クビを傷めそう


実はここの壁の上から

下にある遺跡を見ていたのです


あちこちで修復していましたが、

実はパルテノン神殿にはもう一回行きました。
夕方の神殿を見たかったのです。
あと、暇があったからです。
アテネ市内でぶらぶらするだけでしたからね。
夕方のパルテノン神殿、なかなか良かった。


はるかピレウスの方向を望む、絶景です。
夕日を背景に印象深い風景です。



実は工事用の道具らしいです。
閉館前に国旗を降ろします。


まだ19時前ですが、これで観光は終了になります。
もう少し日が落ちるまで居たかったのですが、やむを得ません。
先頭に戻る